ブルガリア留学記

2016〜2017年のブルガリア留学体験記

最近思うこと

最初の頃はただ賑やかな場所、というイメージだった寮の印象ですが、別の面も少しずつ見えるようになりました。

 

寮内の人達は助け合っている印象が強いです。無い物は持っているから借りることが良くあります。部屋に2日に一度くらい、近くの部屋の人が、掃除のモップ、調理器具を借りにきます。何か道具がなければ(特に1度しか使わないものの場合)、近くの部屋を回って持っている人がいないか探す事もあります。あまり「これは自分のもの」というこだわりがないのかもしれません。

 

あとは買い物に行く時、近くの人に声をかけて、ちょっとしたものならついでに買う、というのも好きです。特に寮の四階だと外に出るまでもちょっとした手間で、冬に凍った雪道を歩くのも大変なので…。

 

それから戸惑った事。

私にとって絶対悪だと思っていたものが、こちらではあまり(人によっては全く)悪と思われていない事があり、それを理解するのは大変でした。まだ自分の中に葛藤があります。

でもようやくブルガリアの悪い面もすこしずつ見えて来たと思うと、「日本からのお客さん(エイリアン)」から少しブルガリアに入り込めたのかなという気がします。飲み込まれないようにしたいとは思いつつ、そんな面も一つ知ることができて良かったです。

 

зелен чай(緑茶)

日本では、お茶(緑茶)は水と同じ様に飲む物、あるいは嗜好品として飲むというイメージが強い気がします。

一方ブルガリアでは、普段は水を飲み、緑茶は健康の為飲む人が多い気がします。

 

私は子供の頃からお茶を毎日何杯も飲んでいたので何も起こりませんが、こちらの人にとっては、緑茶というとダイエットに効くというイメージが強く、若干お腹を下したりする人もいる様です。緑茶が好き、という人に日本から持って来た緑茶を飲んでもらったことが何度かありますが、私にとってのコップ一杯分を作ると、大体多すぎると言われます。

 

あと、日本では緑茶でも焙じ茶でも麦茶でも、基本はそのままの味を楽しむものだと思っていましたが、

ところがこちらでは砂糖を入れたがる人が結構いて面白いです。私にとってはこの苦味がいい…!のですが、慣れないと美味しいと感じないのでしょうか。せっかくの爽やかさが消されてしまいそうで、少しもったいなく感じてしまいます。

それはそうと、普通の緑茶がダイエットに効くのは羨ましいです!

идиоми

昨日、今日と授業で幾つかイディオムを習いました。

日本語と同じ様な表現があって面白かったので、書いておこうと思います。

 

Влиза през едното ухо, от другото излиза(すぐに忘れてしまう、全然話を聞いていない)

直訳すると、片方の耳から入ってもう片方から出て行くといった意味ですが、

日本語でも話を全然聞いていない様子を、「右の耳から左の耳」と表す諺があるので、ブルガリアの人も話を聞かない人をみて同じ様に感じたのでしょうか。

 

もう一つは、

слизам на земятя(現実を見る)

直訳したら、地球に降りてくるという意味です。多分…。実際は、理想ばっかり言ってないで現実を見なさい!という時に使うそうです。

日本語でも、浮ついて考えがしっかりしていない状態を「足が地に着かない」というのと似ていて、面白いです!

със здраве!

以前、新しい服や靴を買った時に言う言葉を忘れてしまったとブログに書きましたが、授業で習いました。これで今度から言えます!

 

それからこの前、目の前を歩く二人組から、Ами дa! Ами да!と聞こえてきました。私には「ほんまそれ!ほんまそれ!」に聞こえましたが、実際どんな感じの意味なんでしょう…。

ブルガリア語の本

学校の図書館で、ブルガリア語の本を借りました。българска народна хореография (цецко колев)です。踊りに出てくるステップの説明や、各地方ごとの踊りの特徴が書いてあるようです。

Чукчеやпружинкаなどは知っていましたが、綴りはこうだったのか!と分かって面白いです。身体でこんな感じ、と認識していた動きが、言葉で定義されていくのも面白いです。

殆ど分かりませんが、分かりやすそうなところから読んでいこうと思います。

2月末まで借りられるので、まずは一冊、読破したいです!

2ヶ月経ちました!

日曜日ですが、今日も踊りの授業がありました!

他の生徒は昨日一日中授業だった為疲れているのか、昨日よりずっと少ない人数でした。

 

この何回かで、練習場を二ヶ所(学校の施設とアンサンブルトラキアの練習場)を使っていましたが、アンサンブルトラキアで踊っている時の方が疲れない気がしていました。ところが今日の練習はアンサンブルトラキアだったにも関わらず、とても疲れました。

多分アンサンブルトラキアの練習場の方が狭いため、十分に動いていないのだと思います。今日は人数が少なかった為、広く使えてしっかり踊れたのだと思います。無意識に気を抜いていたことにショックです!気をつけます…!

 

さて、12月の初めに1ヶ月の目標を立てていました。

・タクシーを呼んで使えるようになる

・写真をたくさん撮る

・休日部屋に籠らない

・寮にいるクラスメートに踊りを習う

・名前を覚える

 

タクシーは一応使えるようになりました。まだ電話をかけるのはドキドキしますが、偽タクシーは大体分かるようになったので少し進歩です。

写真は年末年始以外は殆ど撮りませんでした…。風景も人も食べ物も、もっと撮りたいです。

自分の部屋で何もせずに籠るのは少し減らしました。友達の部屋に遊びに行ったり、料理したりと、ちょっと移動しています。あとは、今月は授業が沢山あったので、自動的に引きこもる時間も減って良かったです。

寮にいるクラスメートに踊りを習う、については実現しませんでした。なぜか今月のクラスにはいなかったので、習ったことを聞けませんでした。2月からはまた聞けるかもしれません。

名前については、一度で覚えられなかったらその日のうちに聞くように心がけました。聞かぬは一生の恥…。

 

今月の目標は、

・滑って転ばない

・新しい料理をマスターする

・引き続き名前を覚える

・рとлの発音を聞き分けられるようになる。まずら自分の発音を区別できるようにする。

 

頑張ります。

 

 

まがいもの

今日の朝はまた3時間踊りの授業でした。

練習場の近くに中華料理レストランと、китайски магазинがあったので、もしかしたら中華食材があるかも…!と思い行ってみたら、雑貨店でした。香水が随分と無造作に売られていたので見てみると、CHAMEL、BVLCARI、CHELIEとなんだか怪しげなものが8〜10лева程度で売られていました。香りはどれも嗅いだことがないので分かりませんでしたが、ボトルの雰囲気が結構似せてあり、面白かったです。